| Home |
2013.06.30
そんなに不便か?
どーも、管理人です。禁酒11日目を迎えております。その代わり、最近、和菓子やプリン、アイス等を食べる事が多くなった。こんな事ではきっと血糖値は下がらないだろう(笑)。
さて、今日はこんな記事を目にした。現在、日本ではみずほ銀行のATMが6/29~7/1にかけて使用できない模様である。管理人もみずほ銀行に口座を持っているが、特段困ることもなく、少なくとも先週は一度もお金を下ろしていない。また、他にも1つ給与口座を持っているいるが、自分の記憶では、6/4以降、ATMでお金を下ろした記憶がない。
つまり、管理人の場合、銀行口座からわざわざお金を下ろして使用する機会がほとんどなくなっているということだ。なので、この記事を読んだ時に、お金が下ろせないと困るもんなのかなと感じてしまった。
管理人の場合、通勤には回数券、Suicaを利用するのでキャッシュレス。ランチはコンビニで買う場合が多く、支払いは、Suicaかクレジットカードなのでここもキャッシュレス。スーパーなどの買い物もクレジットカードなので現金は要らない。その他、必要なものはAmazon等のオンラインショッピングなので、これまたキャッシュレス。
こんな感じなんで、普段の生活で現金が必要な場面に遭遇しない。最近、お金を必要としたのは、会社の飲み会費用やお香典ぐらいかな。
そんなわけで、財布に1万円ぐらい入れておくと、友達との飲み会がないかぎり、その1万円はそのまま財布の中に残っている。でも、その間、クレカなどで支払っているいるから、それなりのお金は使用している。
だから、今日、この記事を読んだ時に、困っている方というのは、クレジットカードなどを持っていないのかなと感じたしだいである。ちなみに、クレジットカードだってキャシング機能があるから利息がつくけど現金を引き出すことも可能である。
このような事なので、可能ならばクレジットカードの1枚ぐらいは持ち歩いても良いのではないかと思う。それにクレジットカードで支払うと、1ヶ月後、あるいは2ヶ月後にまとめて支払うという恐ろしい行事があるけど、それを除けば、ポイントやマイルも貯まるし、キャッシングの利息だって、1ヶ月以内の返済ならば、銀行ATMの時間外手数料より安い場合もあるのだ。
例えば、管理人の場合、諸々支払い用のクレジットカードとキャシング用のクレジットカードの2枚を保有している。支払い専用の方では、昨年はマイルが2万マイルぐらい貯まっているし、マイルに移行できないポイントは、VISAギフトカード(1万円分)に交換している。
現金での支払いだとこのような特典はないので、どうせ支払うならばクレジットカードの利用も良いと個人的には思う。それに銀行ATMが使えないと気づいても慌てる必要もないし。
ただ、一番怖いのは、知らず知らずのうちにクレジットカードを利用しすぎて、とんでもない請求が来ることである。
ということで、ご利用は計画的に!!
★もう一度、行きたい場所シリーズ★

旧市街@モンテネグロのコトルで撮影 (by dp1)。
この国のワインと料理は美味かったな。
さて、今日はこんな記事を目にした。現在、日本ではみずほ銀行のATMが6/29~7/1にかけて使用できない模様である。管理人もみずほ銀行に口座を持っているが、特段困ることもなく、少なくとも先週は一度もお金を下ろしていない。また、他にも1つ給与口座を持っているいるが、自分の記憶では、6/4以降、ATMでお金を下ろした記憶がない。
つまり、管理人の場合、銀行口座からわざわざお金を下ろして使用する機会がほとんどなくなっているということだ。なので、この記事を読んだ時に、お金が下ろせないと困るもんなのかなと感じてしまった。
管理人の場合、通勤には回数券、Suicaを利用するのでキャッシュレス。ランチはコンビニで買う場合が多く、支払いは、Suicaかクレジットカードなのでここもキャッシュレス。スーパーなどの買い物もクレジットカードなので現金は要らない。その他、必要なものはAmazon等のオンラインショッピングなので、これまたキャッシュレス。
こんな感じなんで、普段の生活で現金が必要な場面に遭遇しない。最近、お金を必要としたのは、会社の飲み会費用やお香典ぐらいかな。
そんなわけで、財布に1万円ぐらい入れておくと、友達との飲み会がないかぎり、その1万円はそのまま財布の中に残っている。でも、その間、クレカなどで支払っているいるから、それなりのお金は使用している。
だから、今日、この記事を読んだ時に、困っている方というのは、クレジットカードなどを持っていないのかなと感じたしだいである。ちなみに、クレジットカードだってキャシング機能があるから利息がつくけど現金を引き出すことも可能である。
このような事なので、可能ならばクレジットカードの1枚ぐらいは持ち歩いても良いのではないかと思う。それにクレジットカードで支払うと、1ヶ月後、あるいは2ヶ月後にまとめて支払うという恐ろしい行事があるけど、それを除けば、ポイントやマイルも貯まるし、キャッシングの利息だって、1ヶ月以内の返済ならば、銀行ATMの時間外手数料より安い場合もあるのだ。
例えば、管理人の場合、諸々支払い用のクレジットカードとキャシング用のクレジットカードの2枚を保有している。支払い専用の方では、昨年はマイルが2万マイルぐらい貯まっているし、マイルに移行できないポイントは、VISAギフトカード(1万円分)に交換している。
現金での支払いだとこのような特典はないので、どうせ支払うならばクレジットカードの利用も良いと個人的には思う。それに銀行ATMが使えないと気づいても慌てる必要もないし。
ただ、一番怖いのは、知らず知らずのうちにクレジットカードを利用しすぎて、とんでもない請求が来ることである。
ということで、ご利用は計画的に!!
★もう一度、行きたい場所シリーズ★

旧市街@モンテネグロのコトルで撮影 (by dp1)。
この国のワインと料理は美味かったな。
盤淳三郎
禁酒されているときのほうがブログ更新が多くなりますねw
タイでクレカ2枚作りましたが、接待費も入れて、可能な限りカード支払いにしています。
せこい話ですが、おかげさまでバンコク-東京Yクラスですが2名分無料で取れるようになりました。
タイでクレカ2枚作りましたが、接待費も入れて、可能な限りカード支払いにしています。
せこい話ですが、おかげさまでバンコク-東京Yクラスですが2名分無料で取れるようになりました。
2013/06/30 Sun 18:36 URL [ Edit ]
りゅう
この記事を読んで
自分も不思議に思いました。
そんな小まめに預金を引き出していたら
何回かは時間外手数料とかを取られそうですよね。
クリジットカードの恐怖・・・
先月
人生最大の引き落とし額が預金から消え
改めて恐さを覚えました。
禁酒11日目ですか!
解禁日にはお付き合いしますよ~www
自分も不思議に思いました。
そんな小まめに預金を引き出していたら
何回かは時間外手数料とかを取られそうですよね。
クリジットカードの恐怖・・・
先月
人生最大の引き落とし額が預金から消え
改めて恐さを覚えました。
禁酒11日目ですか!
解禁日にはお付き合いしますよ~www
2013/07/01 Mon 08:08 URL [ Edit ]
KAZ
キャッシュレスって何となく借金しているような気がするのか?
それともカードには危険な匂いがするのか?(確かにある意味危険ですが・・・笑)
どうも日本人にはなじまないのでしょうね。
ウチの死んだ両親なんか銀行の付き合いで作らされたカードが届くとその場でハサミでチョッキンしてましたもの(爆)
スーパーのレジでの支払いなんかタイ人のほうがカードで払っている人が多いように感じます。
それともカードには危険な匂いがするのか?(確かにある意味危険ですが・・・笑)
どうも日本人にはなじまないのでしょうね。
ウチの死んだ両親なんか銀行の付き合いで作らされたカードが届くとその場でハサミでチョッキンしてましたもの(爆)
スーパーのレジでの支払いなんかタイ人のほうがカードで払っている人が多いように感じます。
kazu
> 禁酒されているときのほうがブログ更新が多くなりますねw
>
> タイでクレカ2枚作りましたが、接待費も入れて、可能な限りカード支払いにしています。
> せこい話ですが、おかげさまでバンコク-東京Yクラスですが2名分無料で取れるようになりました。
盤淳三郎様、
塵も積もればって奴ですね。でも、そうやって2名分が無料になるわけですから、
クレジットカードを使わない手はないですよね。
また、バンコクで接待してください 555+
>
> タイでクレカ2枚作りましたが、接待費も入れて、可能な限りカード支払いにしています。
> せこい話ですが、おかげさまでバンコク-東京Yクラスですが2名分無料で取れるようになりました。
盤淳三郎様、
塵も積もればって奴ですね。でも、そうやって2名分が無料になるわけですから、
クレジットカードを使わない手はないですよね。
また、バンコクで接待してください 555+
2013/07/01 Mon 22:12 URL [ Edit ]
kazu
> この記事を読んで
> 自分も不思議に思いました。
>
> そんな小まめに預金を引き出していたら
> 何回かは時間外手数料とかを取られそうですよね。
>
> クリジットカードの恐怖・・・
> 先月
> 人生最大の引き落とし額が預金から消え
> 改めて恐さを覚えました。
>
> 禁酒11日目ですか!
> 解禁日にはお付き合いしますよ~www
りゅうさん、
自分も過去最高は、すごい金額の時がありました。
だけど、マイルも一気に稼ぎましたwww
クレカは使い方さえ間違わなければ、非常に便利で得しますよね!
解禁日はいつになるのかなぁwww
> 自分も不思議に思いました。
>
> そんな小まめに預金を引き出していたら
> 何回かは時間外手数料とかを取られそうですよね。
>
> クリジットカードの恐怖・・・
> 先月
> 人生最大の引き落とし額が預金から消え
> 改めて恐さを覚えました。
>
> 禁酒11日目ですか!
> 解禁日にはお付き合いしますよ~www
りゅうさん、
自分も過去最高は、すごい金額の時がありました。
だけど、マイルも一気に稼ぎましたwww
クレカは使い方さえ間違わなければ、非常に便利で得しますよね!
解禁日はいつになるのかなぁwww
2013/07/01 Mon 22:24 URL [ Edit ]
kazu
> キャッシュレスって何となく借金しているような気がするのか?
> それともカードには危険な匂いがするのか?(確かにある意味危険ですが・・・笑)
> どうも日本人にはなじまないのでしょうね。
> ウチの死んだ両親なんか銀行の付き合いで作らされたカードが届くとその場でハサミでチョッキンしてましたもの(爆)
>
> スーパーのレジでの支払いなんかタイ人のほうがカードで払っている人が多いように感じます。
KAZさん、
たしかに日本人にはなじまないのでしょうかね。
スーパーのレジでおばちゃんが、5円、1円まで財布の中から探して出しているのをみると、
とっとと払ってくれって感じですわ(爆)。
最近では、スーパーはコンビニは、サインレス、暗証番号入力もないですから、本当便利になりました。
自分も最近はタイのスーパーでは、クレカで支払うようになってきましたぁ〜!
> それともカードには危険な匂いがするのか?(確かにある意味危険ですが・・・笑)
> どうも日本人にはなじまないのでしょうね。
> ウチの死んだ両親なんか銀行の付き合いで作らされたカードが届くとその場でハサミでチョッキンしてましたもの(爆)
>
> スーパーのレジでの支払いなんかタイ人のほうがカードで払っている人が多いように感じます。
KAZさん、
たしかに日本人にはなじまないのでしょうかね。
スーパーのレジでおばちゃんが、5円、1円まで財布の中から探して出しているのをみると、
とっとと払ってくれって感じですわ(爆)。
最近では、スーパーはコンビニは、サインレス、暗証番号入力もないですから、本当便利になりました。
自分も最近はタイのスーパーでは、クレカで支払うようになってきましたぁ〜!
2013/07/01 Mon 22:28 URL [ Edit ]
金さん
タイも徐々にクレカが使える店が増えてきましたが、
公共交通機関とGS、コンビニで使えるようになると嬉しいです。
消費額が少ないから、マイレージはほとんど溜まりませんけどね(涙)。
公共交通機関とGS、コンビニで使えるようになると嬉しいです。
消費額が少ないから、マイレージはほとんど溜まりませんけどね(涙)。
2013/07/02 Tue 16:37 URL [ Edit ]
kazu
> タイも徐々にクレカが使える店が増えてきましたが、
> 公共交通機関とGS、コンビニで使えるようになると嬉しいです。
>
> 消費額が少ないから、マイレージはほとんど溜まりませんけどね(涙)。
金さん、
タイもクレカは浸透してきてますよね。
今、行っている日本飯屋、BigCなんかは、クレカで済ませてます。
たっぷりタムブンして、マイレージを貯めてくださいwww
> 公共交通機関とGS、コンビニで使えるようになると嬉しいです。
>
> 消費額が少ないから、マイレージはほとんど溜まりませんけどね(涙)。
金さん、
タイもクレカは浸透してきてますよね。
今、行っている日本飯屋、BigCなんかは、クレカで済ませてます。
たっぷりタムブンして、マイレージを貯めてくださいwww
2013/07/03 Wed 08:46 URL [ Edit ]
kazu
> やっぱ現金は保育園くらいしか使用しませんよね(爆)
L POTさん、
最近の事がR氏がよくご存知だと思いますが、
昔はクレカが使える保育園もありましたよぉ~www
L POTさん、
最近の事がR氏がよくご存知だと思いますが、
昔はクレカが使える保育園もありましたよぉ~www
2013/07/03 Wed 08:48 URL [ Edit ]
| Home |